ピアノのレッスンをするのはなぜ?(その2)

~ シニア世代の方に健康で豊かな人生を!~

 こんにちは!J's ピアノ教室 講師の松下 淳(Jun Matsushita)です。
 年明けに投稿した「ピアノのレッスンをするのはなぜ?」の第2回目を書いていきたいと思います!
 今回は、「シニア世代の方に健康で豊かな人生を!」です。

 2021年の日本人の平均寿命は、男性が81.47年、女性が87.57年で、健康寿命との差は、男性8.79年、女性12.19年になったんだそうです。健康寿命との差を縮め、老後の人生を、「できるだけ長く健康に過ごしたい」とお考えになる方も多いんじゃないでしょうか??
 ホームページのレッスン内容のご紹介のところなどでも書きましたが、ピアノは、脳の活性化にとても効果のある楽器と言われており、認知症予防も期待できます。このことだけでも健康によい楽器と思いますが、さらに、ピアノは、弾いているときに、幸せホルモンが出るらしいです。どこかでお聞きになったこともあるかもしれませんが、「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」とかいうホルモンです。ピアノは、片手でメロディーを弾き、もう片方で伴奏を弾いたりして、脳活にいい上に、幸せを感じることもできるのです!
 このようなピアノを通じて、シニア世代の方が健康で幸せな日々を送ることができるお手伝いをしたい、と思いました。
 シニア世代の初心者の方には、「ゆっくり、優しく、基礎から」レッスンを進めます。健康で、幸せで、豊かな人生を送るお手伝いさせていただければ、と思っています!

ピアノ鍵盤と花


 ここまで、なぜ私がピアノのレッスンをするのかの2つ目の理由を書きました。
 次回は、「ピアノという楽器をもっと身近に!」と題して書く予定です。
 よろしくお願いします!

シニアピアノ教育プロフェッショナル講師認定証
シニアピアノ教育プロフェッショナル講師認定証